利用される方へ
介護保険サービスを利用するには
介護保険サービスの利用には、要介護認定が必要です。
まだ、要介護認定を受けていない方は、まずは申請して認定を受けるよう手続きを進めることとなりますが、申請方法を含め、まずはお気軽にご相談ください。
ここでは、介護保険サービスの利用(概要)をご説明します。詳しくは、下記の「ご利用の流れ(詳細)」をご覧ください。
まだ、要介護認定を受けていない方は、まずは申請して認定を受けるよう手続きを進めることとなりますが、申請方法を含め、まずはお気軽にご相談ください。
ここでは、介護保険サービスの利用(概要)をご説明します。詳しくは、下記の「ご利用の流れ(詳細)」をご覧ください。
介護保険サービスの利用(概要)
相談
まずは、お気軽にご相談ください。
ご相談は無料です。
ご相談は無料です。
申請
申請はご本人や家族でも可能ですが、地域包括支援センター、ケアプランセンターなどによる代行申請も可能ですので、ご利用ください。
主治医意見書
かかりつけ医(主治医、ホームドクター)に意見書を書いてもらってください。
訪問調査
(各市区町村 介護保険担当課)
(各市区町村 介護保険担当課)
市区町村(委託事業者を含む)の調査員が自宅などを訪問して、本人と家族の心身の状態を調査します。
一次判定
コンピュータによる一時判定が行われます。
二次判定
一次判定が通ったら、「介護認定審査会」が開かれて二次判定が行われます。
※ 「介護認定審査会」:医療・保健・福祉に関する学識経験者から構成されます。
※ 「介護認定審査会」:医療・保健・福祉に関する学識経験者から構成されます。
要支援・要介護度を判定・通知
要介護度1~5、要支援1・2のいずれかに判定されたら、通知されます。
ケアプランの作成
ケアマネジャーによりケアプランが作成され、各種サービスを利用開始します。